|
|
|
|
<<田植え風景>> |
|
|
|
|
田圃に水を張って代掻きをして、田圃を平らにします。
田植え前に水を落とします。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
ハウスで育てた苗に自動灌水やホースで水をかけます。
田んぼは風が強いので、苗が乾燥して傷まないようにたっぷりかけます。
苗を軽トラックに積んで田んぼに運びます。1台で108箱積めます。 |
|
 |
|
 |
|
|
苗を田植え機に移します。 |
 |
|
 |
|
|
有機米の田圃は田植え後の除草機の仕事がし易い様に
真っ直ぐ植えるためのポールを立てます。 |
 |
|
|
|
|
八条植えの田植え機で1日約2ヘクタール田植えします。
田圃1枚で苗箱280から300箱使います。 |
 |
|
|
|
|
田植え機が方向転換した時にできた凹凸を平らに
整えます(代押し)。 |
 |
|
|
|
|
田植えして空になった苗箱を用水路の水で洗います。
1日約600箱洗います。 |
 |
|
|
|
|
空箱を10箱ずつゴムパッキングで留めて帰る時に
ダンプに積んで格納庫にしまいます。 |
 |
|
|
|